2015年12月30日水曜日
地鶏の燻製
地鶏の燻製です。ディナーやお酒タイムのサイドオーダーにどぞっ!隠し味の黒砂糖が決め手です。鶏胸肉なので、パサつきが気になるかたはマヨネーズ&粗挽き黒胡椒をつけてお召し上がりください。500円でございます。白ワイン、ギネス、ハートランド、ウイスキーなどなど合いますよ〜
2015年12月29日火曜日
開田高原MIAスキー場上部ゲレンデオープン!
開田高原MIAスキー場、上部ゲレンデオープンしたので様子見に行ってきました。気温低めで終始雪が舞うMIAクオリティー、油断して厳冬期グローブしてなかったので指が寒くて寒くて。滑走可能コースは、上部から スカイハイコース上部 → ブルーダイヤモンドコース中部下部 → フォクシーコース → ジャンボフット南 の3200m。スカイハイコース上部(通称1丁目)は幅トップシーズンの8割がたあり、固めの真ん中は削られて固めのバーンなれどすみは削り カス(?)がたまって柔らか。ブルダイはほぼトップ並み 幅だけどキワは段差がありネット張ってありました。雪質上々滑りやすかった。クワッドおりたあたりはすでにコース幅いっぱい。下部のジャンボフットは連絡通路から下がトップシーズン5割くらいで狭め。お客様が多いこともあり、ジャンボフット中間からリフト乗り場へ降りる真ん中あたりはアイシーでエッジ抜けかけました。総じてよくここまでしあげてくれたなと正直思いました。この少雪年でこの滑走距離はなかなか素晴らしいことです。
2015年12月28日月曜日
スキー場続々オープン
2015年12月25日金曜日
2015年12月23日水曜日
2015年12月20日日曜日
今日の開田高原MIAスキー場
2015年12月18日金曜日
2015年12月16日水曜日
除雪車用意
2015年12月14日月曜日
開田高原MIAスキー場初滑り
開田高原MIAスキー場が12日にオープン、暖冬少雪でどんな状況なのか?シーズンパス作りがてら滑りに行ってきました。午後2時半くらいからですが。会いているコースは北側のフォクシーからスキー場はいると正面にみえるジャンボフット南。11日雨、13日雨〜みぞれと厳しい条件を考えると意外にバーンは広かったです。特にクワッド下りてからフォクシーの滑走距離1,000mくらいはトップシーズンの7〜8割がたの広さはありました。もっとも雪は薄いので、標高下げると残念ながらブッシュがでているところも。ジャンボフットとの合流地点は狭いので十分スピード落とす必要があります。最狭部は写真左から一枚目のところで幅約5m?くらいです。人口雪以外は全く雪はないので、11月中旬くらいの景色です。明日あさっては雪マーク、週半ばからは冷えそうです。がんばろう〜
2015年12月11日金曜日
乾燥室
2015年12月8日火曜日
チャオオープン決定
2015年12月4日金曜日
雪
2015年12月1日火曜日
斧で薪割り
エンジン式の薪割り機は便利だけど、長時間の排ガスの匂 いとエンジン音に慣れることができず、作業も座って機械 を操作するか中腰で材を運ぶかなので体が嫌なくたびれ方 をしてしまう。今シーズンは薪在庫も豊富ですでに1.5 シーズン分くらいありそうなので斧での薪割り復活。思い 立ったらすぐに始められるし体幹や背筋、大胸筋のトレー ニングにもなるのでやっぱりこちらがよいです。雪で埋ま る前に来シーズンのための貯薪(って言うのか)
2015年11月30日月曜日
ビッチズブルー
一階部分のクロス張替えに伴って掃除を徹底的にしました。スピーカーや真空管アンプももちろんピカピカ。そうするとなぜかオーディオが良く鳴るようになった(気がします)。で、いつもはiPadでネットラジオのジャズ番組をながしていましたがここのところはCD復活。Milesのビッチズブルーなんてなにが良いのか良くわからなかったけど、意外と気持ち良いなあなどと思う初冬です。カエルのサックスプレーヤーは随分以前に松本・縄手通りの古道具屋で見つけたもの。なかなか良い奴です。
2015年11月27日金曜日
今朝も雪
昨日に続いて今朝も雪になりました。ロッジ上天気周辺でも初冠雪。いきなりの真冬に体がついていっておりません!雪積もる前にかたずけることがあれこれと。除雪用具も出さなければいけないし除雪車の調整もまだ。ちょっと暖かかったので油断していた。
2015年11月26日木曜日
雪です
各地からやっと雪の便りが届きはじめましたが、開田高原MIAスキー場も今朝がた2〜3センチ雪が降りました。まあ、短い便りでしたがほっとしましたね。上天気周辺は雨でしたが明日はさらに冷えて雪マークがでていますし来週末にはさらに強力な寒気が降りてくるようです。期待できそうです!
2015年11月20日金曜日
薪小屋も増設
只今ロッジ上天気は一階クロス張替え、ドア交換等でお休みにしています。その間に薪小屋も増設。あまりにも以前からの小屋と同化していてなにが新設かわかりませんが(笑)左の薪が入っていないスペースが増築部分。材料費はトタンと番線のみ。材木は伐採林の再利用です。ここも満タンになれば2,3シーズン分は貯木できるのではないだろうか。
2015年11月18日水曜日
クロス張替え中
一階ホールのクロスとドアをリニューアル中です。11/27まで休館とさせていただいています。職人さんは本日ホールのクロスは完了、廊下部分に取り掛かりました。照明灯すべて外してからの仕事なので、すべてを掃除、ピカピカになってきています。
2015年11月14日土曜日
冬支度
いまいち気温高めですが、冬支度。昨年伐採された支障木を玉切りにしていつでも薪割りできるように運搬しています。薪は昨シーズンの貯蔵分がかなりあるのでわりと安心。しかし安心していると作業しなくなるんだよな。
2015年11月10日火曜日
2015年11月4日水曜日
2015年11月3日火曜日
2015年10月30日金曜日
木工房「杜子春」
開田高原の木工房「杜子春」の作品がロッジ上天気ホールに二つ新たに加わりました。和式鞍をモチーフにした一人がけと遊び心あふれた2〜3人用ベンチには持ち運び便利な車輪がついています。素材はオークや、なら、エンジュ、栗など使用しています。独特な曲線と素材本来の色合いを活かしています。鞍型の座面はベルギー産の麻紐で編んであります。見るのも座るのも楽しいベンチ達です。
2015年10月16日金曜日
ブルーベリーの紅葉
今日も良い天気でした。木曽馬の里のブルーベリーが紅葉し始めていました。次の日曜10月18日は「第32回開田高原そば祭り」です。今年から木曽馬の里の芝生でクラフトフェアが同時開催されます。30組以上のクラフト作家が出店されるようです。こちらも楽しみですが、自分は例年通りそば打ちマシーンなります(泣
2015年9月19日土曜日
2015年9月10日木曜日
第二期「ふるさと旅行券」(宿泊用)申込受付
第二期「ふるさと旅行券」(宿泊用)申込受付を開始しました。
9/20まで受付、webかハガキで応募して当選すれば、購入者情報が送られてきて、コンビニで購入可能となるとのことです。
購入期間平成27年10月1日~10月15日、使用期間は平成27年11月1日~平成28年1月31日(チェックアウト分まで)だそうです。
ややこしいですが、5,000円の出費で10,000円分のご宿泊ができるわけですから仕方ないか。ロッジ上天気でも第1期分に当選された方が何組かご利用いただいています。
http://www.we-like-shinshu.com/zen_furusato2/
9/20まで受付、webかハガキで応募して当選すれば、購入者情報が送られてきて、コンビニで購入可能となるとのことです。
購入期間平成27年10月1日~10月15日、使用期間は平成27年11月1日~平成28年1月31日(チェックアウト分まで)だそうです。
ややこしいですが、5,000円の出費で10,000円分のご宿泊ができるわけですから仕方ないか。ロッジ上天気でも第1期分に当選された方が何組かご利用いただいています。
http://www.we-like-shinshu.com/zen_furusato2/
2015年9月9日水曜日
自然探勝園
上天気から自動車で5,6分にある「自然探勝園」はイワナ釣り堀りに塩焼き、蕎麦など楽しめる施設です。広い園内には清流を利用した釣り堀やBBQハウス、東屋でじっくりイワナの塩焼きを焼いてくれます。囲炉裏のある食堂はゆっくり落ち着けます。こちらで蕎麦をいただけます。とはいうものの、なかなか自分は行けなくて京子さんが同級生と遊びに行った時の写真です。園内紅葉シーズンも美しそうです。最近は緑の敷地を利用してヨガ教室やライブなども行われているようです。
2015年9月5日土曜日
KaZeでライブ
昨晩はcafe KaZeさんでタビタのパンのうい君たちのライブに行ってきました。だいたい保育園の頃から知っている子供たち大きくなってて、時間の流れにびっくり。ほとんどPTA同窓会状態で和やかな雰囲気でしたので中ジョッキ2に濃いめの角水割り2杯(汗
KaZeさんは店内がデッキ側に80センチくらい広がってゆったり度増してました。
KaZeさんは店内がデッキ側に80センチくらい広がってゆったり度増してました。
2015年9月3日木曜日
秋のイベント
9月から10月、秋はイベントたくさんありますね〜
9/4〜26(毎日開催)「ほんとの夜と出会う秋」
9/13 開田高原ヘルスツーリズム「木曽馬と歩く健康ウォーキン グ」末川地区を馬と歩きつつ、キノコ探してみよう
2015年8月27日木曜日
和和パン
開田高原末川のパン屋さん「和和パン」さんへ。よく一緒に飲み会とかしたりしてるんですが、夏は忙しくてなかなか行けずでした。うちの近くの「タビタのパン」さんとは別路線でふわふわと柔らかい方面で美味しさを追求しています。こちらもクセになる柔らかさ。自分は特に食パンにやられてます。開田高原のように住民2000人弱、大観光地でもないところに二つの個性的なパン屋さんがあるとはなかなか幸せなことです。
2015年8月24日月曜日
木曽の手仕事市
8/22〜23日に木曽町福島が会場となった第六回木曽手仕事市というクラフトフェアがありました。土蔵や木曽町福島の町並みに工芸品のテントが並び、町並み散歩しながらそれらを眺める好イベント。開田高原から来るとちょっと暑かった!帰宅するとほっとしました。
登録:
投稿 (Atom)